|
やっと行って来ました(^^;
毎日、全国各地の底物師の釣エサのバフンウニ、サザエ、ムラサキウニと獲るのに忙しく、釣りも行けずにがんばっていましたが19日に無理やり休みを取って由良半島(須下)に石鯛釣りに・・・
状況ではあたりはあるものの今一、食い込まないと言う情報を渡船屋から聞き、ハリキッて目指すは坂本渡船
途中、コンビニで食料など買い込みAM1:30頃到着、早速、釣りエサのガンガゼウニの確保に取りかかる約一時間弱で60個ぐらい確保して仮眠所で横になり仮眠
途中、次々と釣り人が到着して車の音で何度も目が覚めたが、きずいた時は船頭から起こされていた。
朝飯も食べる間がなく急いで支度して道具を船に積み込みお気に入りの磯のシリ太へ !
朝一、バフンウニを付けて一投目・・・
ゴンゴン次の瞬間、穂先がブシュンと舞い込む・・・
手応えは十分、久しぶりの本命のあたり・・・
上がってきたのは54.0cmの石鯛
その後、毎回のようにあたりがあり石鯛とイラ(ハトポッポ)互い違いに上がってきて10:00ぐらいまで楽しんだ
その後、潮も止まりあたりも遠のき13:30納竿
釣果は石鯛54.0cm、50.0cm、43.0cm3枚、イラ(ハトポッポ)3匹
の釣果
次の日は中泊の予定をしていたので急いで中泊に車を走らせて15:30に到着した。
着いたらポーターの水元君がいて明日は大シケの一言 !!
客は全部、断っていると・・・
話し合いの結果、中止になり船頭を待って3人で晩御飯を食いに行って
20:00ごろ高松向けて車を走らせ、高速の夜間割引の時間に合わせて0:30ごろ帰宅した
久しぶりの磯の日帰りは疲れた・・・
|
|