|
大阪達徳会ハイキングは今年初めての夏日になった5月8日に大阪渡船場めぐりでした。甚兵衛、千歳、落合上、船町、落合下、千本松の各渡船場を渡ってきました。それぞれの渡し場では制服を着用した市の職員の方々の丁寧な挨拶に乗せて頂く我々も思わず「ご苦労さまです」が口からでました。港区の弁天町が出発点でそれから大正区を横切り、住之江区から西成区を通って再び大正区へ入り、大正区を縦に北上してJR大正駅へゴール。道を間違え行ったり来たりで合わせた歩行距離は10~12キロ。工場や船荷倉庫といった地帯に高架橋が張り巡らされたお江戸の「矢切りの渡し」とは少し趣の違う渡し場を歩いてきました。喫茶店でコーヒーで乾杯して解散。でもちょっと物足りないのか最終ゴール地点はやっぱり冷たいビールが恋しくなってJR大正駅近くの居酒屋で「カンパイ」と相成りました。東日本大震災の影響か今回参加者は10名でしたが、それでも皆さん元気に全員完走でした。でもやっぱり12期生が6名で頑張っております。
http://ameblo.jp/kimajimesan/
|
|